Windows で Mercurial の export/import
WindowsにMercurialいれてみました。ちょっとまえにslashdot.jp で紹介されてたのでいれてみました。軽いっ。CVSとSVNしか使ったこと無かったけどこれはいい。軽いし、ネットワークが不便なところでも使いやすい。
だけど問題が:
hg export tip > a.patchで作ったパッチは
hg import a.patchとできないのです。
hg export -o a.patch tipとしないとだめな模様。

0 コメント:
コメントを投稿